fc2ブログ

選挙じゃ!!

いきなり選挙、ドル円119円突破 関係ないか。
うーん1988年高値から2011年の75円の底値でフィボナッチ引くと61.8%が120円
ここまでは行くんでしょうね。やっぱ
120円超えると、2007年の高値124円までいってしまうのかも
その上は2002年の高値135円だけどここまではどうでしょう。
その後、何かが起こって大暴落という筋書きかな。(バンドワゴン風に考えてみる)
チャイナショックとか起きるのかなー
ついでに原油も2008年145ドルから半年くらいで32ドルくらいまで一気に下がりましたから今回もフィボナッチ23.6%の
59ドルくらいまでいきそう。いって欲しい。
フィボナッチに目覚めた私です^^;

こまったJFX

「一定時間サーバーへのアクセスが確認されなかったため、通信を切断しました。再接続しますか?」
このごろ、チャートが止まってしばらくするとこのメッセージが出ることがしばしばあります。
2~3分くらいでも切断されます。ポジション持っていても切断されます。
PLCでつないでいたのを無線LAN(11ac)に変えたから駄目なのかなと思い、PLCに戻してみたら直りました。
無線のほうがスピードは出ていたのに変ですね。速いと強いは違うってことなのかも知れません。
せっかくギガファミリーに変えたのだから、LANケーブルで配線をしてみます。
参考までにベンチマークの結果を書いておきます CrystalDiskMark 3.0.3
無線LAN(11ac) Read  5.127 MB/s   Write  7.306 MB/s
PLC              1.211 MB/s        1.527 MB/s
2階から1階のNASもどきまでの速度です。






Drop's Hello

とうとうCD買ってしまいました。
DVDがおまけでついてる限定版。
毎日、YOUTUBEで聞いていたけどもっと別の楽曲も聴きたくなり、買ってしまいました。
演奏も歌も決してうまくはないです。はっきり言って乱暴です。粗雑です。でも聞きたくなるんですね。
あちこちのロックフェスをテレビで見ることができますが、これだけわくわくどきどきさせるバンドはいないですね。

マエストロFX

もう一度見直したりしてました。
また、トレーニング動画も新しい順番に見ています。数が多すぎるので見終わるのはいつのなるやら....
今日は一日中、マエストロを見ながら、メタトレーダーのテスターで検証しています。
チャートを見る上で、今までと一番の違いは、チャートポイントなるものを気にしだしたことです。
水平線を引いて、ここで反転するぞとは、ここまで伸びるだろうとか、あれやこれや今まで考えもしなかった視点でチャートを見るようになりました。
私のように何年間やっても勝てなかったような人には強くおすすめします。
初心者の方でも、すぐ成果を求めないで、じっくりと取り組むのならお勧めです。
結果的に、早道でしょう。



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター