windows8
仕事で頼まれて、Windows8をインストールしました。
なんじゃこりゃが第一印象.
マイコンピュータはどこ?
デスクトップ画面になぜスタートボタンがないの?
何をどうすればいいの?
店頭でWindows8に触って購入を検討した人はこの段階で、あきらめるでしょうね
30年近くパソコンを使ってきたユーザーがお手上げになるのですからだめだわこれ。
でも、なんとかしなくてはいけない。
ネットで検索をすると、やっぱりだめなモノを良くしようとする方がいらっしゃいまして
スタートボタンの機能を付加するプログラムが出ておりました。早速ダウンロードして(Classic shell無料)使ってみました。
これで、使えますわ^^
Windows8のコンセプトはよーくわかります。でもね、みんな暇じゃないのよ。勉強して理解してから使うんじゃなく、今日から仕事に使わなくてはいけないのですよ。それでスタートボタンはどこ、Dドライブに入っているデータを読みたいけどマイコンピュータがない。どこにあるの-なんてやってられないんですよね。
たぶんこれ設計した人を首にしたみたいなので、近々マイナーチェンジ版出るんじゃないかな..期待
追)これも使いやすいです。
スマートメニュー
なんじゃこりゃが第一印象.
マイコンピュータはどこ?
デスクトップ画面になぜスタートボタンがないの?
何をどうすればいいの?
店頭でWindows8に触って購入を検討した人はこの段階で、あきらめるでしょうね
30年近くパソコンを使ってきたユーザーがお手上げになるのですからだめだわこれ。
でも、なんとかしなくてはいけない。
ネットで検索をすると、やっぱりだめなモノを良くしようとする方がいらっしゃいまして
スタートボタンの機能を付加するプログラムが出ておりました。早速ダウンロードして(Classic shell無料)使ってみました。
これで、使えますわ^^
Windows8のコンセプトはよーくわかります。でもね、みんな暇じゃないのよ。勉強して理解してから使うんじゃなく、今日から仕事に使わなくてはいけないのですよ。それでスタートボタンはどこ、Dドライブに入っているデータを読みたいけどマイコンピュータがない。どこにあるの-なんてやってられないんですよね。
たぶんこれ設計した人を首にしたみたいなので、近々マイナーチェンジ版出るんじゃないかな..期待
追)これも使いやすいです。
スマートメニュー