スマホSO-03D
携帯をスマホにしました。ソニーのSO-03Dという機種です。完全に年寄りの冷や水です。
でもこれは面白い^^ パソコンの黎明期に似た状況ですね。こまごまととアプリをそろえて使いやすい設定を探求する。アプリも無料というものが大量に出回って玉石混淆状態。
DOS時代のFDとかFILMTNとか苦労して使ったファイラーとか思い出してしまいました。
とりあえずスカイプを使いたかったので、インストールして使ってみましたが、結果仕事には使えませんね。
番号通知機能がありません。どういうわけか、日本とメキシコだけができないということです。
固定電話にかけると、相手側には--P--の表示。料金もプリペイド支払いにしましたら、かけるごとに9.9円かかります。プラス通話料金がかかってきます。結局高いものになるのかなと...
050プラス。スカイプと同じような使い方ができるみたいです。番号通知もできますし料金も携帯へ16.8円/分ですからスカイプと同じくらいです。固定電話へは8.4円/分だったかな。ちなみに普通の携帯の料金は21円/30秒くらいです。割引になって17円/30秒くらいなので結構高いですよね
基本料金が315円/月かかりますがNTTコミニュケーションが運営していますので安心かなと(何が...)
ということで050プラスを使ってみようと思います。
でもこれは面白い^^ パソコンの黎明期に似た状況ですね。こまごまととアプリをそろえて使いやすい設定を探求する。アプリも無料というものが大量に出回って玉石混淆状態。
DOS時代のFDとかFILMTNとか苦労して使ったファイラーとか思い出してしまいました。
とりあえずスカイプを使いたかったので、インストールして使ってみましたが、結果仕事には使えませんね。
番号通知機能がありません。どういうわけか、日本とメキシコだけができないということです。
固定電話にかけると、相手側には--P--の表示。料金もプリペイド支払いにしましたら、かけるごとに9.9円かかります。プラス通話料金がかかってきます。結局高いものになるのかなと...
050プラス。スカイプと同じような使い方ができるみたいです。番号通知もできますし料金も携帯へ16.8円/分ですからスカイプと同じくらいです。固定電話へは8.4円/分だったかな。ちなみに普通の携帯の料金は21円/30秒くらいです。割引になって17円/30秒くらいなので結構高いですよね
基本料金が315円/月かかりますがNTTコミニュケーションが運営していますので安心かなと(何が...)
ということで050プラスを使ってみようと思います。