fc2ブログ

こまったJFX

「一定時間サーバーへのアクセスが確認されなかったため、通信を切断しました。再接続しますか?」
このごろ、チャートが止まってしばらくするとこのメッセージが出ることがしばしばあります。
2~3分くらいでも切断されます。ポジション持っていても切断されます。
PLCでつないでいたのを無線LAN(11ac)に変えたから駄目なのかなと思い、PLCに戻してみたら直りました。
無線のほうがスピードは出ていたのに変ですね。速いと強いは違うってことなのかも知れません。
せっかくギガファミリーに変えたのだから、LANケーブルで配線をしてみます。
参考までにベンチマークの結果を書いておきます CrystalDiskMark 3.0.3
無線LAN(11ac) Read  5.127 MB/s   Write  7.306 MB/s
PLC              1.211 MB/s        1.527 MB/s
2階から1階のNASもどきまでの速度です。






Drop's Hello

とうとうCD買ってしまいました。
DVDがおまけでついてる限定版。
毎日、YOUTUBEで聞いていたけどもっと別の楽曲も聴きたくなり、買ってしまいました。
演奏も歌も決してうまくはないです。はっきり言って乱暴です。粗雑です。でも聞きたくなるんですね。
あちこちのロックフェスをテレビで見ることができますが、これだけわくわくどきどきさせるバンドはいないですね。

朝日新聞のびっくり!!

朝日新聞の従軍慰安婦問題の記事はねつ造でしたと発表。
検証も裏付けもなしで、これだけ国家間の大きな問題になるような記事を書いていたのかとびっくりしてしまいますね
これから、済州島以外では連行されたという話の証拠も提示してほしいですね。たぶん出さないでしょうし、出してもねつぞうでしょう。
もう朝日新聞は信用できませんね。
昔は読んでいましたからね..... 
あれが嘘で固められた記事だったのかとは.....
本当にがっかりですし、恨みますね。嘘を書いていて平気だったのかと、だまして平気だったのかと....
週刊誌じゃないんだよね。朝日新聞ですよね。
全世界に嘘でしたと発表しろ。新聞社をやめてしまえ!!
ゴシップ週刊誌にでも衣替えしろ。
怒ってます。本当に怒ってます。

ここで詳しく説明しています

dorop's ガールズバンド

この頃、ラジオでかかる曲で、すごく気になる曲があって、ネットで曲名を調べてみたらバンド名がDorop’s曲名がかもめのBABY 早速、YOUTUBEで見てみると、なんとガールズバンドでした。
札幌出身平成5年生まれの5人組。札幌のFMでかかっていたわけが納得。
ボーカルの声がいいですね。唄ってます 昔のボブディランに通じるような小節を無視したような歌い方。、はじけるような荒々しい感じは、ドイツ時代のビートルズ。60年代風でもあり、矢沢永吉がいたキャロルに通じるところもあるのかな。
昭和の感じがいっぱい。
ボーカルの革ジャンにワンピースという組み合わせが何ともいい感じです。

かもめのbaby

これもいいです。
コールミー

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
カウンター